投稿

2月, 2015の投稿を表示しています
イメージ
とう~ とうとう最後の10番目です。 なぜ最後かというと,11番目からは数え方を知らないからである。 それではあんまりだと言われそうなので,調べたところ, 「とうあまりひとつ」というらしい。 mod 10かよっ!・・・と呟きつつ, 最後は図形と複素数,ベクトルの問題です。 健闘を祈る!
イメージ
ここのつめは不等式の問題です。 気象庁の天気予報によるところ 今週の木曜日あたりは全国的に雨模様となっております。 拍手されるより拍手する方が,ずっと心が豊かになる。 これは,高倉健さんの「名言集」からいただきました。 拍手しながら解けたら,楽しいんだけどなぁ・・・
イメージ
やっつめはパラメタ表示による曲線と回転体の体積に関する問題です。 回転移動を用いて解きました。    
イメージ
ななつめは場合の数と数列の漸化式の問題です。 二項定理に関しても確認すべきことがいくつかあります。
ためしに動画をのっけてみる。 なんともいやはや,癒されてしまうのである。  
イメージ
むっつめは不等式の問題です。            
イメージ
いつつめは整数と確率の問題です。      
イメージ
よっつめは数列と幾何の融合問題です。 毎年どこかでみかける図柄ですね。            
イメージ
みっつめは平面ベクトルの問題です。      
イメージ
ふたつめは複素数平面の問題です。            
イメージ
先日,近所では見かけない派手な車が我が家の前の道を走り抜けた。 何やらドアに広告のようなものが描かれていて,google map と読めた。 車の屋根の上には球状の物体が取り付けられていた。 あれがカメラで,きっと撮影しながら走っていたのだろう。 そんな珍しいものでなく,よく見かけるサイコロの確率の問題をひとつ。 意外と難しいかもしれない。                                                              
イメージ
むかし,むかし,東の大では一次試験というものがあったそうな。 そして,その結果によってはバッサリと足を切られたそうな。 あぁおそろしやおそろしや・・・ そのような時代の問題を眺めてみよう。 多項式の微分と積分に関する問題をピックアップしました。 出題形式を変更し,問題文の表現を一部変更しましたが,内容はそのままです。